今回のテーマは「記憶と知見の継承」。
『震災リゲインプレス』第29号が発行されました。
こちらからPDF版もご覧頂けます。
今回も多くの方々のご協力で刊行の運びとなりました。心より御礼申し上げます。
なお、本紙発行を含む活動継続のため、NPO 震災リゲインでは寄付や会員も募っています。
ご検討頂けたら幸いです。
今号の内容
- 1面 知っておこう 平成の大災害を振り返る
- 2–3面 行こう! 東北
- 「みちのく潮風トレイル」を歩こうーー環境省と東北4県28市町村が地域と取り組む復興事業
- みちのく潮風トレイル 体験者からのアドバイス
- 3面:
- もしものときの生活再建入門 第6回・仕事の被害や再開で困ったら
- 読み・聞き あれこれ(書評ほか)
『全災害対応! 子連れ防災BOOK』『必ずくる震災で日本を終わらせないために。』
- 4面:
- 人と復興 防災と復興とがつながる道
愛媛県北宇和郡鬼北町 毛利泰明さん(消防防災科学センター 防災図上訓練指導員)に聞く - 行政の取組み 里海、里山、そして地域の人々をつなぐ「里道」を歩く
環境省(みちのく潮風トレイル)
- 人と復興 防災と復興とがつながる道
Share this: